私たちのこだわり、その1は、
”素材はすべて天然香料”を使うこと。
世の中の香料は全て合成香料が加えられて作られています。
それには理由があり、安全性や生産性、価格などの問題より合成香料が使われています。
しかし、私たちは、天然香料だけを使って香りを創ることをこだわりとしております。
動物愛護、動物保護の面もあり動物性香料は扱いません。
私たちは植物性の天然香料のみを扱います。
扱う天然香料は約100種類、そして、和の香りや日本産精油にも力を入れております。
私たちのこだわり その1
私たちのこだわり その2
私たちのこだわり、その2は、
”植物に感謝”して”植物についても学ぶ”こと。
香りは、植物が作り出す、自らが身を守るための”武器”です。
その香りを私たちは、植物に感謝し、自然に感謝し、尊敬する気持ちを持ちながら”香りを使わせて頂こう”と考えております。
そのため、私たちの講座では、”なぜ植物が香りを作り出すのか?”について、はじめにお話をさせて頂いております。
”植物に感謝”して”植物についても学ぶ”こと。
香りは、植物が作り出す、自らが身を守るための”武器”です。
その香りを私たちは、植物に感謝し、自然に感謝し、尊敬する気持ちを持ちながら”香りを使わせて頂こう”と考えております。
そのため、私たちの講座では、”なぜ植物が香りを作り出すのか?”について、はじめにお話をさせて頂いております。
私たちのこだわり その3
私たちのこだわり、その3は、
”植物・香りを愉しむ”こと。
香りに関するスクールや講座は沢山あります。
アロマテラピーが広く親しまれるようになったことで、天然の香りの素晴らしさが広く認知されたのは、嬉しく思っております。
私たちは、セラピーやトリートメントする手段を学ぶものではありません。
天然香料を自在にブレンドし、いわゆるフレグランスを創り愉しむことを学ぶほか、これまでの歴史を紐解き、練香、アルコールベースのフレグランス、オイルベースのフレグランス、和の香りなど、様々な香りを学ぶことによって、暮らしで香りを愉しむことを学んでいただきます。
”植物・香りを愉しむ”こと。
香りに関するスクールや講座は沢山あります。
アロマテラピーが広く親しまれるようになったことで、天然の香りの素晴らしさが広く認知されたのは、嬉しく思っております。
私たちは、セラピーやトリートメントする手段を学ぶものではありません。
天然香料を自在にブレンドし、いわゆるフレグランスを創り愉しむことを学ぶほか、これまでの歴史を紐解き、練香、アルコールベースのフレグランス、オイルベースのフレグランス、和の香りなど、様々な香りを学ぶことによって、暮らしで香りを愉しむことを学んでいただきます。